
キャッシュレス決済端末 月額0円お試し導入おすすめ3選
本ページはプロモーションが含まれています。
キャッシュレス決済を導入したいけれど、「いきなり本格導入は不安」「まずは小さく試してみたい」という方にぴったりなのが、月額0円・初期費用0円で始められるキャッシュレス決済端末です。余計な固定費がかからないため、店舗のリスクを抑えながら使用感を確かめられるのが大きなポイント。
今回は、スマホだけでタッチ決済ができる stera tap、Square、そして多彩なブランドに対応する Airペイ の3サービスを比較しました。この3つに関しては、解約時の違約金もかかりませんので、本格導入の前に“お試し”として活用する際の参考にしてみてください。
目次
月額0円・初期費用0円のお試し決済端末3選 比較表
項目 | stera tap(クレカタッチ) | Square(スマホでタッチ) | Airペイ決済 |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円(カードリーダー無償貸与) |
月額利用料 | 0円 | 0円 | 0円 |
振込手数料 | 三井住友銀行:0円/その他:220円 | 0円(Square負担) | 0円(ゆうちょ除く) |
決済手数料(参考) | 1.98%〜(条件あり) | 2.5%(店頭カードの目安) | 0.99%〜3.24% |
導入の手間・形態 | 対応iPhone/Androidに専用アプリを入れるだけ(端末不要) | 対応iPhone/AndroidにSquareアプリを入れるだけ(端末不要) | iPad/iPhone+カードリーダー(無料貸与) |
導入スピード | iPhone:最短15分/Android:最短5営業日 | 審査後すぐ利用可(最短当日スタート) | 最短約10日〜2週間(審査+リーダー到着) |
入金サイクル | 毎日締め2営業日後〜など4種から選択 | SMBC/みずほ:翌営業日/その他:週1回 | メガバンク指定で月6回(その他は月3回) |
※ 掲載の手数料・入金条件は一例です。審査結果や契約条件・ブランド別で異なる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
stera tap クレカタッチがおすすめな人
とにかく急ぎで決済導入が必要という方は、iPhoneだと最短15分で導入できるstera tapがおすすめ。専用端末を買わず、まずは手持ちのスマホで簡単にキャッシュレス決済を始められるのも手軽でポイントが高いです。
アプリをインストールするだけで利用でき、月額費用や初期費用もかかりません。三井住友銀行口座なら振込手数料も無料なので、コストを極力抑えたい個人事業主におすすめです。年に数回マルシェなどのイベント出展するのでクレカ決済に対応したいといった方に最適です。
公式サイト: stera tapを申し込む。
Square スマホでタッチがおすすめな人
Squareも導入が最短当日で、すぐに売上をキャッシュレス対応したいという方におすすめです。審査完了後は即日から利用でき、振込手数料も無料。NFC対応スマホがあれば端末不要で利用できます。
リーダー(4,980円)・スタンド(29,980円)・ターミナル(39,980円)など端末を購入すればあらゆる決済場面に対応でき拡張性があります。
公式サイト: 初期費用0円、入金は最短翌営業日
月額固定費なし、主要カードブランドの決済手数料2.5%の決済を。
Airペイ決済がおすすめな人
国内大手リクルートが提供しており、CMでの認知度も抜群。幅広い決済ブランドに対応して、しっかりとキャッシュレスを定着させたいという方におすすめなのがAirペイ決済です。
主要なクレジット・電子マネー・QRコード決済など77種類の決済に対応可能。導入にはカードリーダーの受け取りが必要で少し時間がかかりますが、安定したサポート体制もあり、飲食店や小売店など長期的に利用したい事業者に向いています。
公式サイト:
カード・電マネ・QR・ポイントも使えるお店の決済サービス