一般社団法人社内ラジオ推進協会定例会の様子

コミュニティ会費支払いでのメールリンク決済導入事例(スクエア決済)

本ページはプロモーションが含まれています。

コミュニティやオンラインサロンを運営していると、「会費の集金をもっとスムーズにしたい」「決済コストを抑えたい」と感じる場面は少なくありません。とくにオンラインで活動する団体や小規模コミュニティにとって、決済手段の選び方は運営の効率化と参加者の利便性を大きく左右します。

今回ご紹介するのは、メールリンク決済を活用して会費徴収をスマートに実現している事例です。一般社団法人社内ラジオ推進協会の代表理事 高間俊輔さんに、なぜSquare(スクエア)を選んだのか、導入前に抱えていた課題や導入後の効果について伺いました。Square(スクエア)の口コミ・評判を参考にしたい方のお役に立てましたら幸いです。

公式サイト: 初期費用0円、入金は最短翌営業日
月額固定費なし、主要カードブランドの決済手数料2.5%の決済を。

一般社団法人社内ラジオ推進協会ではどんな活動を行っていますか?

社内ラジオに関心のある企業、すでに社内ラジオに取り組んでいる企業などを対象に、定例会や交流会を毎月開催しています。参加者同士でコンテンツ制作の知見や技術を持ち寄り、例えば、「職場の心理的安全性」や「AI活用」といったテーマで情報共有を行っています。また社内ラジオの普及・啓発活動も取り組みの一つです。

Square(スクエア)決済を導入前は、どんなことでお悩みでしたか?

協会の会費の徴収で決済サービス会社との契約が必要で、以前は別の決済サービスを利用していたのですが、決済手数料の料率に加えて1決済ごとに固定費もかかっていたのがとても負担になっていました。

何が決め手となって、Square(スクエア)の導入を決めましたか?

スクエア決済は月額費用無料でメールリンク決済を使う場合の決済手数料は一律3.6%と知り、実際に計算してみると以前使っていた決済サービスよりこちらの方がコスト負担が少なかったのですぐに導入を決めました。

月額費用が無料で、以前の決済と併用して使ってもコスト増にならないので導入しやすかったです。

実際にSquare(スクエア)を導入されてみて感想はいかがですか?

年払い以外を希望される会員様には、3ヶ月ごとの定期払い・請求書支払いなど柔軟に対応できるようになり利便性も高まりました。

メールリンク決済の使用が主なので、端末購入の負担がなく、さらに管理画面も使いやすくて導入して良かったです。

公式サイト: 初期費用0円、入金は最短翌営業日
月額固定費なし、主要カードブランドの決済手数料2.5%の決済を。

導入企業情報

一般社団法人社内ラジオ推進協会 代表理事 高間俊輔氏

一般社団法人社内ラジオ推進協会 代表理事 高間俊輔さん
https://inhouse-radio.org/